秋になると色が変わり、地面に落ちてくる落ち葉。そんな落ち葉を使って、お子さんと一緒に楽しめる遊びがあることをご存知でしょうか。
今回は北海道旭川市豊岡にあるふたば幼稚園の教職員が、子どもと一緒に楽しめる落ち葉の遊び方をご紹介します。お子さんと一緒に落ち葉を使って遊びたいと考えている親御さんは、ぜひ参考にしてくださいね。
落ち葉遊びをすることによる子どもへの効果
落ち葉は、秋になるといろいろなところで見かけますよね。そんな落ち葉を拾って触るだけでも、子どもの感覚を刺激するという効果があるそう。
春や夏に見かける葉っぱはきれいな緑色をしていますが、秋に見る葉っぱは赤や黄色、茶色などさまざまな色に変化します。落ち葉に触れることで、お子さん自身が季節の移り変わりによって葉っぱの色が変わることを知ることができるでしょう。
落ち葉を見たり、触ったりして秋を体感することで、子どもはさまざまなことに興味を持ってくれるはず。このときの親の関わり方としては、お子さんが疑問に思っていることはどんどん教えてあげるようにすることが大切です。
【屋外】落ち葉の遊び方を3つ紹介
屋外で遊ぶ場合は、落ち葉そのものを使う遊びを取り入れるとよいでしょう。ここでは、屋外で遊べる落ち葉を使った遊び方をご紹介します。
1、落ち葉で音遊び
落ち葉を使った音遊びです。この遊びは、口にものを入れなくなる年齢といわれている2歳以上のお子さんと遊ぶのがおすすめ。
落ち葉は普通の緑色の葉っぱと違って、踏んだり、ちぎったりするだけでも「パリッ」「クシャッ」といった音が鳴ります。枯れ葉ならではの不思議な音に、お子さんはきっと興味を持ってくれるでしょう。
2、イチョウの落ち葉の引っ張り相撲
イチョウの落ち葉を2枚用意し、親子で引っ張り合う遊びです。この遊びは、ルールが少しずつ理解できるようになる3歳頃から取り入れるとよいでしょう。
2枚あるイチョウの落ち葉の茎部分を絡ませ、大人と子どもで片方ずつ持ち、両側から引っ張り合います。「せーの!」などかけ声とともに引っ張り、茎が切れたり、葉っぱが破れてしまったりしたほうが負けです。
3、たくさんの落ち葉を集めた山づくり
たくさんの落ち葉を一か所に集め、大きい落ち葉の山を作ります。落ち葉は砂遊びなどで作る山とは違い、ふかふかしているので、埋まったり、座ったり、寝転んだりといろんな遊び方ができるのが特徴。
落ち葉の山に乗って崩れてしまったとしても、また集めて元通りにすればすぐに山が完成します。飽きるまで何度でも遊べるので、落ち葉を使って身体を動かす遊びをさせたいならおすすめです。
【屋内】落ち葉の遊び方を3つ紹介
屋内で遊ぶ場合は、簡単な工作など、外では遊びにくい落ち葉を使った遊びを取り入れるのがおすすめです。ここでは、屋内で遊べる落ち葉を使った遊び方をご紹介します。
1、落ち葉でお絵描き
事前にいろんな色や形の落ち葉を拾っておきます。家に持ち帰り、画用紙の上に落ち葉を好きなように並べて貼ってお絵描きをするというイメージです。
さまざまな形の落ち葉を組み合わせて、落ち葉で好きな形を表現してみましょう。クレヨンや油性ペンで落ち葉の周りに絵を描けば、遊びの幅も広がりますよ。
2、落ち葉スタンプ
いろんな種類の落ち葉を事前に用意しておきます。拾った落ち葉の片側に、絵の具で好きな色を筆で塗っていきましょう。筆に慣れていないお子さんは、スポンジに絵の具をつけてポンポン叩くのがおすすめ。
絵の具をつけた落ち葉を画用紙の上にしっかりと乗せて、スタンプのように押します。しっかりと押せると、画用紙に落ち葉の葉脈がきれいに映りますよ。使う落ち葉によって模様が違うので、お子さんにも楽しんでもらえるでしょう。
3、落ち葉のお面づくり
落ち葉を使ってお面を作る遊び方です。大きめの落ち葉があれば、それをお面代わりにしてもいいですが、ない場合は顔が隠れるサイズに切った画用紙を使ってお面を作りましょう。画用紙を使う場合は、顔につけられるように両側にパンチで穴をあけて輪ゴムをくくりつけます。
画用紙の上に顔の一部になる小枝や落ち葉を並べ、どんな顔にするか決めます。木工用ボンドで、落ち葉や小枝を貼り付けて、きちんとくっつけば完成です。
まとめ
今回は、屋外・屋内別の落ち葉を使った遊びをご紹介しました。秋ならではの落ち葉を使った自然遊びには、秋の季節を体感したり、想像力を楽しんだりする効果が見込めます。
また、自宅に持ち帰った落ち葉を使って工作をすることで、お子さんの想像力や工夫する力を育める可能性もあるので試してみてはいかがでしょうか。
北海道旭川市にある「ふたば幼稚園」は、お子さんの成長を促す遊びに力を入れている幼稚園です。『遊びを中心とした保育』『子どもが主体となり、環境・遊びを通して心を育む保育』について情報を発信しています。さらに詳しく話を聞いてみたいという方は、お気軽にご連絡ください。
幼稚園見学のご予約はこちら 園遊び体験「園開放」も実施中旭川ふたば幼稚園
最新記事 by 旭川ふたば幼稚園 (全て見る)
- 子どもの遊び環境のプロ・井上先生が語る、子どもの主体性を育む大人の関わり方【お仕事インタビュー】 - 2024年8月15日
- 旭川市の子連れ水遊びスポット7選!暑くてもおもいきり遊びせたい方へ - 2024年8月1日
- 2歳の子どもがご飯を食べないときの理由と対処法を解説 - 2024年6月12日
- 2歳前後の子どもに表れ始めるイヤイヤ期とは?家庭での関わり方を紹介 - 2024年6月1日
- 幼児限定!家庭で2人の子どもと一緒に遊べる【3人遊び】を紹介します - 2024年5月15日